La Bell R ~ ビューティーサロン ラヴェル アール ネイル&マツエク~

Information

~ インフォメーション ~
BLOG

上下マツエク🩶

[2025年09月28日]

 

上下マツエクで叶える、理想の目元美

まつげエクステといえば、上まつげだけに施術するイメージをお持ちの方が多いかもしれません。しかし、最近では「上下マツエク」が人気を集めています。名前の通り、上まつげと下まつげの両方にエクステをつけるデザインのことで、目元をぐっと大きく見せ、バランスの取れた華やかさを演出できるのが魅力です。アイメイクに頼らなくても、自然なデカ目効果や小顔効果を得られるため、美容感度の高い方から注目されている施術方法といえるでしょう。ここでは、上下マツエクの特徴やメリット、デザインの選び方について詳しくご紹介していきます。

■ 上下マツエクの特徴

上下マツエクは、上まつげのみにエクステをつける一般的なデザインに比べて、目元全体の印象を大きく変えることができます。特に下まつげにエクステを施すことで、縦のラインが強調され、白目の見える範囲が広がるため、目が大きくクリアに見える効果があります。また、上下のバランスが整うことで、アイラインを引かなくても目力がしっかり出る点も魅力です。

さらに、下まつげにエクステを装着することでマスカラを塗る必要がなくなるため、パンダ目の心配が減るのも大きなポイント。忙しい朝のメイク時間を短縮できる上に、汗や湿気でにじまない美しい目元を一日中キープできます。

■ 上下マツエクのメリット

  1. デカ目効果
    上下にまつげがあることで目の縦幅が強調され、自然にぱっちりとした大きな目に見えます。
  2. 小顔効果
    目元が際立つことで顔全体のバランスが引き締まり、すっきりとした印象を与えます。
  3. ナチュラルな目力アップ
    上だけでは派手に見えてしまうこともありますが、下まつげにもエクステをつけると自然に目力がアップし、バランスの良い仕上がりに。
  4. ノーメイクでも美しい
    マスカラやアイラインに頼らなくても、素顔で目元がくっきりと見えるため、すっぴんに自信が持てます。
  5. メイク崩れ防止
    特に下まつげはマスカラがにじみやすい部分ですが、エクステならにじまず清潔感をキープできます。

■ デザインの選び方

上下マツエクは、上まつげと下まつげのデザインを組み合わせることでさまざまな印象を演出できます。

  • キュートデザイン
    上まつげの中央を長めに、下まつげは全体的に均等につけることで、丸い目の印象に。可愛らしい雰囲気を演出したい方におすすめです。
  • セクシーデザイン
    上まつげは目尻を長めにして流れるようなラインに、下まつげは目尻側を中心につけると、大人っぽい色気のある目元に仕上がります。
  • ナチュラルデザイン
    上まつげは自まつげに近い長さをベースに、下まつげも控えめにすることで、違和感のない自然な目元を作れます。オフィスや日常使いにも最適です。

■ 施術のポイントと注意点

下まつげは上まつげよりも短く細いため、施術にはより繊細な技術が求められます。そのため、サロン選びは経験豊富なアイリストが在籍するお店を選ぶことが大切です。また、下まつげは皮脂や汗でエクステが取れやすいため、持続力は上まつげに比べて短めになる傾向があります。定期的なリペアで美しい状態をキープしましょう。

ケアの際には、クレンジングで強くこすらず、オイルフリーのアイメイク落としを使うことがポイントです。まつげ用コーティング剤を使うと持ちが良くなり、エクステの方向も整いやすくなります。

■ こんな方におすすめ

  • 目を大きく見せたい方
  • すっぴんでも目元に自信を持ちたい方
  • メイク時間を短縮したい方
  • マスカラのにじみに悩んでいる方
  • バランスの取れた華やかな目元を目指したい方

上下マツエクは、ただ華やかになるだけでなく、ナチュラルな仕上がりや生活の利便性まで向上させることができます。アイメイクをもっとラクに、もっと美しく楽しみたい方にぴったりの選択肢といえるでしょう。

まとめ

上下マツエクは、上まつげと下まつげの両方にエクステをつけることで、目元のバランスを整えながら自然に目力をアップできる魅力的な施術です。デカ目効果や小顔効果、メイク崩れ防止など、多くのメリットがあり、デザイン次第で可愛らしくも大人っぽくも仕上げることができます。

上まつげだけのマツエクに慣れている方も、一度上下マツエクに挑戦してみると、その仕上がりの美しさと便利さに驚くはず。ぜひサロンで相談しながら、自分にぴったりのデザインを見つけてみてください。

Instagram Instagram LINE