La Bell R ~ ビューティーサロン ラヴェル アール ネイル&マツエク~

Information

~ インフォメーション ~
お知らせ

フラットラッシュ🦋

[2025年09月25日]

 

マツエクの新定番「フラットラッシュ」の魅力とは?

まつげエクステの技術や種類は年々進化しており、デザインの幅や装着感の快適さもどんどんアップしています。その中でも、今特に注目を集めているのが「フラットラッシュ」です。軽さや持ちの良さ、そして自然な仕上がりを両立できるフラットラッシュは、これまでのシングルラッシュに満足できなかった方や、自まつげへの負担を抑えたい方にぴったりの新しい選択肢です。今回は、フラットラッシュの特徴やメリットを詳しくご紹介します。

フラットラッシュとは?

フラットラッシュは、従来のシングルラッシュ(クラシックラッシュ)の形状を進化させたマツエクの一種です。一般的なシングルラッシュは断面が丸い形をしていますが、フラットラッシュはその名の通り「平たい形状」をしているのが大きな特徴。

断面がリボンのような形をしているため、同じ太さでも軽く、接着面積が広くなるのでグルーとの密着度が高まります。これにより、自まつげに装着したときの安定感や持続力が格段にアップするのです。

フラットラッシュのメリット

  1. 軽さと快適さ
    フラットラッシュは通常のエクステに比べて自まつげへの負担が少ないのが大きな魅力。断面が薄い分、従来のラッシュよりも約1/3ほど軽いといわれています。装着していることを忘れるような自然な付け心地を実感できます。
  2. 持ちの良さ
    平たい形状のおかげで、自まつげとの接着面積が広くなり、エクステが回転しにくく取れにくいという特徴があります。これにより、リペアまでの期間を長く保つことができるのも嬉しいポイントです。
  3. 濃さと存在感
    軽いのにしっかりと濃さが出るのもフラットラッシュの魅力。先端が二股に分かれている形状のため、光をキャッチしてまつげがくっきりと見えやすくなります。シングルラッシュの自然さを残しつつ、まつげの密度感を演出できるのです。
  4. 自まつげが細い方でも安心
    「自まつげが弱くてシングルラッシュが付けられない」と悩んでいた方にもおすすめです。軽量なので自まつげに負担をかけにくく、細めのまつげにも装着可能。地まつげの状態に合わせたデザインを楽しめます。

デザインの幅が広がる

フラットラッシュは軽さが特徴であるため、本数を多めにつけても重たくならず、自然に仕上がります。また、カールの種類や長さ、カラーを組み合わせることで、ナチュラルからゴージャスまで幅広いデザインが可能です。

  • ナチュラル派におすすめ:自まつげがそのまま伸びたような自然な仕上がり。会社や学校でも違和感なく楽しめます。
  • ぱっちり派におすすめ:フラットラッシュの濃さを活かして、少ない本数でも目元をくっきりと見せることが可能。アイライン効果も期待できます。
  • カラーで遊びたい方に:ブラックだけでなくブラウンやダークブラウンを取り入れると、抜け感のある柔らかい印象に。季節感を取り入れたカラーデザインも楽しめます。

フラットラッシュがおすすめの方

  • 自まつげが細い、弱いと感じている方
  • エクステの持続力に悩んでいる方
  • ナチュラルだけど存在感のある仕上がりを求める方
  • 長時間付けていても快適さを優先したい方
  • アイライン効果が欲しい方

このようなお悩みを持つ方には特にフラットラッシュがフィットしやすいでしょう。

お手入れのポイント

フラットラッシュは持ちが良いといわれていますが、普段のお手入れ次第でさらに長持ちさせることができます。

  • 洗顔時にゴシゴシこすらず、やさしく泡で洗う
  • オイルクレンジングは避ける
  • 専用のコーティング剤を使うと持ちがさらにアップ
  • 就寝時はうつぶせを避ける

このように少し意識するだけで、美しい状態を長くキープすることができます。

まとめ

フラットラッシュは、「軽い・持続する・濃さが出る」という三拍子そろったマツエクの新定番。従来のエクステに比べて自まつげへの負担が少ないため、幅広い方におすすめできるデザインです。自然な仕上がりを求める方から、ぱっちりとした目元を楽しみたい方まで、自分に合ったスタイルを見つけやすいのも魅力の一つ。

これまでのマツエクで物足りなさを感じていた方や、自まつげが弱くて諦めていた方は、ぜひ一度フラットラッシュを試してみてください。新しい自分の目元に出会えるかもしれません。

Instagram Instagram LINE